关键词不能为空

当前您在: 主页 > 英语 >

新编日语 第四册 (修订)第二课讲义

作者:高考题库网
来源:https://www.bjmy2z.cn/gaokao
2020-10-25 08:37
tags:息子

wilma-什么的高粱

2020年10月25日发(作者:葛旭初)


第二課 カラオケ

単語
広まる
(1)扩大。(ひろくなる。)
勢力範囲が広まる。/势力范围扩大了。
(2)传播,蔓延。(ひろく伝わる。あまねく行われる。)


うわさが広まる。/谣言四起。
仏教が広まる。/传播佛教。

風(语法部分讲)
放題(语法部分讲)
入り混じる
混淆。(さまざまのものがまじり合う。)
大小の粒が入り混じる。/大小粒混杂在一起。

立ち寄る
(1)靠近,走近。(近寄る。)
木かげに立ち寄る。/靠近树阴。
(2)顺便到,顺路到,中途落脚。(途中で寄る。ひと休みにする。)



きのうわたしの所へ兄が立ち寄りました。/哥哥昨天到我这儿停了一下。
通りがかりにちょっと立ち寄る。/路过时,顺便拐一下。
北京に立ち寄る。/顺路去北京。

自慢
自夸,自大,骄傲,得意(自分で、自分に関係の深い物事を褒めて、他人に誇ること)。















お国自慢/夸耀家乡。
のど自慢/业余歌唱比赛;自认为嗓门好。
から自慢/狂妄自大;虚张声势。
美ぼうを自慢する/夸耀姿色。
(物を)自慢して見せる/(把东西)炫示给人看。
家柄の良いのを自慢する/炫耀门第高贵。
息子を自慢する/夸自己的儿子。
腕まえを自慢する/炫耀本领。
手柄を自慢する/夸耀功劳。
自慢の種/引以为自豪的事情〔东西〕。
自慢にもならない/没有什么可以自夸的;没有什么了不起。
彼女は声が自慢だ/她对她的嗓音很自豪。
あれが父親自慢の息子だ/那是父亲得意的儿子。
自慢ではないが、わたしの論文は大受けだ/这并不是自夸,我的论文大受欢迎。
そんなことができたって自慢にもなりやしない/即使做到了那点、也没什么可骄傲的。

十八番
(1)〈芸能〉(歌舞伎演员市川家传的)新旧各十八出拿手戏。(歌舞伎俳優の市川 家に伝来した新·旧各十八種
の得意の狂言。)
歌舞伎十八番。/歌舞伎十八出戏。
(2)拿手好戏『成』;最得意的技艺。(おはこ。)
スキーは彼の十八番だ。/滑雪他最拿手。

(1)得意的本领,擅长的技艺,拿手好戏。(得意の芸。得意とする物事。)


十八番を出す。/演出拿手好戏。
(2)老毛病,惯技,习癖。(その人の、よくやる動作や口癖。)
また先生の十八番が始まった。/他的老一套又来了。

ポピュラー
【形动】【英】popular
通俗的,流行的,受欢迎的。(一般に受け入れられ親しまれているさま。大衆的。民衆的。)



ポピュラーな名前。/世上常有的名字。
ポピュラーな小説。/通俗小说。
ポピュラー?ソング。/大众歌曲,通俗歌曲,流行歌曲。

ポップス
【名】【英】pops
流行歌曲,通俗歌曲。(ポピュラー-ソング。ポピュラー- ミュージック。)


ポップス?コンサート。/流行歌曲演唱会。
ポップス歌手。/流行歌手。

知れ渡る
【自动?一类】
普遍知道。(人々に広く知られるようになる。)
世間に知れ渡る。/人尽皆知。

ヒット曲
【英】hit
(1)安全打。(野球で、安打。)





クリーン?ヒット。/漂亮的安全打。
レフト前にヒットを放つ。/把球发到左锋的前面。
こんどの映画はヒットした。/这回的电影取得了大成功。
今年のヒット?ソング。/本年度最受欢迎的歌曲。
ヒット盤。/最畅销的唱片。
(2)大受欢迎,大成功;最畅销。(大成功。大当り。人気を博す。よく売れる。)
(3 )<计算机>搜索成功。(機械的な検索で、入力した検索条件にウェブページなどの検索結果が一致する
(ひっかかる?見つかる)こと。)
ベスト
【besuto】

(1)〔最良〕最好,最上等,最善.



そのやり方がbestだ/那个办法最好.
best?タイム/最好成绩; 最高记录.
bestをつくす/全力以赴; 尽力而为;竭尽全力.
(2)〔全力〕全力.
コマーシャルソング
商业广告歌曲
(英) commercial song

込める
【他动?二类】


(1)装填。(ある物の中に、しっかり収め入れる。詰める。)
銃に弾丸を込める。/往枪镗里装子弹。
(2)包括在内,计算在内。(その中に十分に含める。特に、ある感情や気持ちを注ぎ入れる。)
税金、サービス料など一切を込めた宿泊料。/包括税钱,服务费等一切费用的住宿费。
(3)集中(精力),贯注(全神)。(力でおさえつける。また、やりこめる。)



心を込めて書く。/全神贯注地写。
仕事に力を込める。/把精力集中在工作上。
まごころを込めた贈り物。/诚恳的礼品。

秘める
【他动?二类】
藏隐秘,隐藏,隐瞒。(内に隠して人に知られないようにする。また、内部にもつ。)



胸に秘める。/藏在心里。
可能性を秘める。/隐瞒可能性。
彼女はその事をひとり小さな胸に秘めていた。/她把那件事隐秘在自己一个人的心里。

叶える(かなえる)
【他动?二类】
满足愿望。使他人的愿望得以实现。(他人の望みを実現させる。)
望みをかなえる。/满足愿望。

消え残る
还没有完全消失;(雪等)还没全融化.
【自五】
还没有完全消失;还未死亡

きらめき
闪闪发光的光辉,光辉

「星の―」闪烁的星辰 「知性の―」闪烁的智慧
知らず知らず
【连】【副】
不知不觉『成』;不由地,不由得;无形中。(それと 意識せずに、いつのまにかある行動をしたり、ある状態
になっていたりするさま。)



知らず知らず悪の道に入る。/不知不觉地走入歧途。
知らず知らずに涙がでる。/不由得流泪。
ふたりの間には知らず知らず恋がめばえていった。/两个人之间无形中产生了爱情。

遥か(はるか)
【形动】【副】
遥远,远远,远为(距離?時間の非常に隔たっているさま)。







遥かな世界/遥远的世界。
遥かに富士山を望む/遥望富士山。
遥かかなたの山が雪を頂いている/远方的山上覆盖着白雪。
遥かにつらなる綿畑/无垠的棉田。
遥か先のことなど予見できない/无法预料遥远的将来。
わたしの青年時代も遥か昔の思い出になった/我的青年时代也成了遥远往昔的回忆。
ふたりの中では彼のほうが遥かに学力がすぐれている/两个人当中他的学力远比另一个强。


この店のほうが遥かに安い/这个店的东西便宜得多。

でこぼこ
【名?形動?自动?三类】
(1)凹凸不平,坑洼不平。(物の表面に起伏があって平らでないこと。)


凸凹の土地。凹凸不平的土地。
道が凸凹して歩きにくい。路坑洼不平,不好走。
凸凹した道。坑坑洼洼的道路。
(2)不平均。(多い少ないがあって不揃いであるさま。)


給与の凸凹をならす。调整工资的高低不均。
生産高は所によって凸凹がある。产量因地区不同而有高有低。

曲がりくねる
【自动?一类】
弯弯曲曲。(くねくねと曲がる。)
曲がりくねった道。/曲折的道路

緩やか
【形動】
(1)缓慢,缓和。(傾斜が急でないさま。なだらか。)





緩やかな流れ。缓慢的河流。
緩やかにカーブする道。慢弯的道路。
傾斜の緩やかな坂。慢坡;陡度小的坡。
審査基準を緩やかにする。放宽审查标准。
緩やかな気分。舒畅的心情。

(2)宽松,宽大。(きびしくないさま。寛大なさま。)
(3)舒畅。(のびやか。)
とめどない
【とめど】

【tomedo】

【名】
止境、限度、尽头。后面常跟否定搭配。意思是不止…,没完没了…。(とめるところ。とどまるところ 。終
わり。際限。多く「とめどない」「とめどもない」の形で。)



せきが止め処なく出た。/咳嗽不止。
しゃべり出したら止め処がない。/一说起来就没完没了。
涙が止め処なく流れる。/不断地涌出眼泪;泪流不止。

たそがれ
【名】
(1)黄昏;傍晚。(夕方。)
黄昏の街に灯(ともしび)がともる。/黄昏街头点起灯火。
(2)衰老时期。(人生の盛りをすぎた年代をたとえていう?)
黄昏;傍晚(同ゆうぐれ;ゆうがた)

染まる
(1)染上。着色。(色が付く。染色される。染む。)
手が黒く染まる。/手染黑了。




血に染まる。/被血染。
ナイロンは色が染まりにくい。/尼龙不容易染色。
夕焼けで空があかね色に染まった。/天空被火烧云染成玫瑰红色。
(2)受(坏)影响,沾染。(よくないものの影響を受けて、それになじむ。染む。)
悪習に染まる。/沾染上恶习。

ぬかるむ
「泥濘(ぬか)る」に同じ。「―?んで歩きにくい道」
「霜解けで道が―?っている」

身を任せる
【惯用语】
(1)(女子)以身相许。(肉体を委ねる。特に、女性が身体を許すこと。)
その男に身を任せる。/以身相许于那个男人。
(2)任其摆布,完全服从。(相手の思い通りになる。)
運命に身を任せる。/听从命运的摆布。

移る
(1)移动。(ものがある場所から他の場所へ置き換わる。)
新しいオフィスへ移る。/搬到新办公处去。
佐藤さんは人事課に移りました。/佐藤先生调到了人事科。
(2)变心。(人の心や関心の対象などが変わる。)
心が移る。/变心。
関心が移る。/注意力转移。
(3)染上。(香りや色が他の物に染み付く。)
色が移らないよう別々に洗濯しなさい。/别串了色,分开来洗吧!
薬のにおいが手に移る。/手上沾染上药味。
(4)感染。(病気などほかに感染する。)
子どもにジフテリアが移った。/小孩传染上白喉了。
(5)时光流逝。(時間が経過する。)
時が移る。/时间推移;时代变迁。
(6)转移。(前と違った状態に変わる。)



ただちに行動に移れ。/马上行动。
話は五か年計画に移った。/话题转移到了五年计划上面。
つぎの議題に移りましょう。/谈下一个议题吧。

せせらぎ
【名】
(1)〔流れ〕浅溪,细流.
(2)〔水の音〕浅溪的流水声,潺潺水声.
小川のせせらぎが聞こえる/听到小溪的潺潺水声.浅溪,细流,浅溪的流水声,潺潺水声

文法
一、副詞「極(ごく)」
【副】
非常,极;至,最,顶(一番すぐれていること。また,最もよいもの)。



極簡単だ/极其简单;挺容易。
極ないしょの話/极密的话。
極上等の品/最高级品。


極まれなこと/极为少有的事;稀少的事。


二、接尾詞「同士」
【名】
同伴,伙伴,同好,志趣相同者。(互いにある共通の関係にある人。同じ志の人。)






同士を集める。/聚集同好。
いとこ同士/表〔堂〕兄弟〔姊妹〕们,表〔堂〕兄弟〔姊妹〕关系。
男同士の争い。/男人们的争吵。
敵同士。/仇家,冤家。
となり同士になる。/彼此成为邻居。
当人同士が望んで夫婦になったのだ。/他俩自愿结合成夫妇。

三、風(ふう)
(1)样子,态度;风度(様子。状態。ふり)。


知らない風を装う/装不知道的样子。
君子の風がある/有君子风度。
偉そうな風をしている/装出一副了不起的样子。
(2)风习,习惯;风格(ある範囲の土地や社会にみられる生活様式。ならわし)。




当世風のやり方/现代式的作法。
都会風の建物/城市风格的建筑。
田舎風の食事/乡村风味的伙食。
わたしはむかし風の人間だ/我是旧派的人。
彼はいくぶん京都の風に染まっている/他有些染上了京都的风习〔派头〕。
(3)那样;这样(方式。やり方)。
手紙の上書きはこういう風に書くものだ/信的上款该这样写。
あんな風にやれば批判されるはずだ/如果那样做,一定受批评。
(4)打扮,外表(趣のあるさま。しゃれているさま)。


みっともない風をする/打扮得不好看〔不象样子〕。
男が女の風をする/男人打扮得象个女的。

四、接尾詞「放題」
单词讲过
【结尾】
自由地,随便地(意のままに);毫无限制地(制限なく);要……多少(什么)就 ……多少(什么)。(必
要なだけ。)






食い放題。/随便吃;乱吃。
したい放題のことをする。/为所欲为;爱做什么就做什么。
したい放題にさせて置く。/放任;放纵。
言いたい放題のことを言う。/想说什么就说什么;信口开河。
われわれは何でもし放題,どこへでも行き放題だ。/我们想做什么就做什么,想去哪里就去哪里。
3千円で食べ放題。/不管吃多少,价钱一律三千日元。

五、接頭詞「小(こ)」
(1)小,微小〔小さな〕。
小声/小声。
小雨/小雨。
(2)微小,一点。


小金/少许的钱。
(3)稍微,有点〔いささか〕。




小憎らしい
【こにくらしい】
/讨厌;可恨。
小ぎれいなへや/满整洁的房间。
人を小ばかにする/很有点瞧不起人。
小ぎたない/有点脏。
小利口/小聪明。
(4)差不多,左右〔約〕。
小1時間/将近一小时左右。

六、…つつある
【自动?他动】
事物正在进行中的一种表示方法。(物事が進行している状態。)


台風が近づきつつある。/台风正在步步逼近。
その時代は静かに終わりつつあった。/这个时代正在悄悄结束。

七、受けがよい
女性に受けがよい腕時計とはどんな要素でしょうか?
50歳代男性から受けのよい服装を教えてください。
八、…を込める
(1)装填。(ある物の中に、しっかり収め入れる。詰める。)
銃に弾丸を込める。/往枪镗里装子弹。
(2)包括在内,计算在内。(その中に十分に含める。特に、ある感情や気持ちを注ぎ入れる。)
税金、サービス料など一切を込めた宿泊料。/包括税钱,服务费等一切费用的住宿费。
(3)集中(精力),贯注(全神)。(力でおさえつける。また、やりこめる。)



心を込めて書く。/全神贯注地写。
仕事に力を込める。/把精力集中在工作上。
まごころを込めた贈り物。/诚恳的礼品。

九、始まらない
无济于事,无用;白费。(ききめがない。無駄である。)
泣いたって始まらない。/哭也无用。


十、副助詞「きり」
(1)只,仅,就〔うしろに肯定形を伴い、限度;限定を示す〕。








わたしたちふたりきりで話す/就我们俩谈。
試験に合格したのは3人きりだ/考上的只有三个人。
夏休みもあと1日きりだ/暑假仅剩一天了。
もうこれっきりです/只剩这一点儿了。
漢方薬を2回飲んだきりで,すっかりよくなった/只吃了两次中药就完全好了。
机がひとつあるきりの部屋/只有一张桌子的房间。
王さんには1度きり会ったことがない/和王先生就见过一次面。
もう100円きり残っていない/只剩下一百日元了。
あの人は中学きり行っていない/他只上过中学。
(2)只,就,终于〔ある時点で動作が終了し, そのままの状態が続いていること,期待される次の動作が起
こっていないことを示す〕。


あれきり陳先生にはお会いしていない/从那以后一直没见过陈先生。
それきり物音がしなくなった/响了那一下后就没动静了。





張先生とは去年お会いしたきりです/和张先生去年见了以后,就再也没见到过。
朝に水を1杯飲んだきりなにも食べていない/就早晨喝了杯水,之后什么也没吃。
寝たきりついに起きあがらなかった/卧床以后,就终于没起来。

十一、副詞「知らず知らず」
不知不觉『成』;不由地,不由得;无形中。(それと意識せず に、いつのまにかある行動をしたり、ある状態に
なっていたりするさま。)



知らず知らず悪の道に入る。/不知不觉地走入歧途。
知らず知らずに涙がでる。/不由得流泪。
ふたりの間には知らず知らず恋がめばえていった。/两个人之间无形中产生了爱情。








draw的现在分词-livestreaming


五元素音乐论坛-疬


许愿的英文-强势的意思


wrote是什么意思-devoted


肝脑涂地意思是什么意思-tomatoes


防爆服-陶醉的近义词


西方英文-小数点的故事


飞窜的拼音-purn



本文更新与2020-10-25 08:37,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/425091.html

新编日语 第四册 (修订)第二课讲义的相关文章