固执的拼音-英语自学方法
1 動詞連用形+こなす 熟练的
パソコンが確かに便利だが、しかし自分の生活の都合のいいように使いこなしている人は少ない。
2 に加えて       再加上
きれいな声に甘いマスクに加えて、あの歌手はあっという間に有名になった。
注意:マスク在这里是长相,不是面具的意思 
3 てもさしつかえない = てもいい
1熱も下がったから退院してもさしつかえない。
2今日は仕事が忙しくないので、早く帰っても さしつかない。(新加例文) 
4
Nを踏まえて   根據(某年的JTEST听力中出现该句型)
例年の問題を踏まえて,受験準備をする。 
5 いわずもがな 
①不用说
若者はいわずもがな。。。。 
②不该说,不说为妙
あんまり腹が立ったので、つい言わずもがなのことを言ってしまった。(2000年)
6てはばからない 不畏惧 毫不客气
クラスで一番できるのは、自分だと言ってはばからない。 
毫不客气的说自己是班上最强的。
7 V连用型+際に 
在2级的时候,学过N+際に是在---的时候。
这个句型和此类似,意思是 即将。。。 接近。。的时候 
母親は死に際に
私の身の上を教えたくれた。 
8無きにしもあらず 并非没有 并非不
努力すれば合格の可能性はなきにしもあらずである。 
9やーーーに止まらない 不止
不仅仅 
这个や是非常重要的提示词,其前后一般都是接数量词
今度の参加者は300人や500人にとまらない 
10未然型+ずきらい
不尝试某事就讨厌 
食べず嫌い 不吃某物就讨厌吃某物
食べず嫌いにしないで、ちょっと試してから発言してください。 
11 だけましだ
。。。算好的了 
あれだけ頑張ったのに点数がこれだけなんて、ちょっとがっかり。
しかし合格点以上だけましだった。 
12のなんのと=とかなんとか 表示要求 不满 辩解
息子が新しい学校に入ったら、寝室が狭いのなんのと文句ばかりだ。 
13
N+にかこつけて  找借口,拖借 
娘は受験勉強にかこつけて,家事の手伝いをサボる。
14行きかけ = についてに 去时顺便。。。  
 行き付ける 常常去的
工場に行きかけに寄ってください。 
15 をおして 不顾 不管 
=をよそに
妹は親の反対を押して、一人で日本へ行った。(2003年出た) 
16 動詞推量形+とも
不论 不管 
(没有超纲,不举例子了) 
句末+とも 当然 理所应当
--今度のパーティーに行きますか。 
ーはい 行きますとも。
17动词命令形+ども= ても 
行けども行けども、人の姿が見えない。 
18とて
(2002年后出现频繁) 
1即便,就算是 
私とて、それを考えていないわけではない。
2所谓 
戦争とてとくに体験したことはない。 
3とてーーない 即使---也
いやだからとて、断るわけにはいかない。 
4表原因 由于。。。。
初めて仕事とて、とても緊張している。 
5 动词未然型+んとて 想要。。。
セーターを編まんとて、毛線を買ってきた。 
19N+にかまけて 忙于 专心于
子供にかまけて、本もろくに読めない。 
忙于照顾孩子,没法安心读书。
20もそこそこに 马马虎虎 
あいさつもそこそこに、電車に飛び仱盲俊?BR>
21矢先に  正当。。。的时候 
外出しょうとするやさきに、友達がやってきた。
22N+じみる 看起来像 
彼は気違いじみた言い方にみんな目を丸くした。 
23
名詞 
 形容词形容动词 + ぶる 装作 摆出。。的样子
あのひとはいつも金持ちぶるから、どうしてもすきになれない。 
24
动词未然形+んとする 
A前接 意志动词 为了 想
日本の文化を学ばんとして、日本にやってきた 
B 前接 非意志动词 即将
雨が降らんとする、日に傘の用意に心がける。 
25 动词て 
形容词くて +
はかなわない 受不了 非常 
形容动词で
いくら冬が好きだからといって、そんなに寒くてはかなわない。 
26 名词+をしりめに
不顾 无视 
和をよそに ものともせずに相比,有明知故犯的含义
あの学生は校則をしりめに遅刻したり、欠席したりしたので、学校に退学を告げられた。
27 動詞た+手前 因为顾及到。。所以,因为考虑到。。, 由于。。(2003ねん出た)
(后多接なければならない わけにはいかない) 
約束した手前、行かなければならない。
28動詞た+はずみ(弾み) 
①在。。一刹那
自転車を避けたはずみに車が並み木に碰かってしまた。
②ちょっとしたはずみに  
何かのはずみに     偶然 说不清
忘れていたことを何かの弾みに思い出した。 
③はずみか 不知为何
どうしたはずみにか、そのドーアが開かない。 
29(なら)まだしも
要是。。的话还可以,可是。。。 表示埋怨
走ってきたならまだしも、なんとゆっくり歩いてきたとは。
要是跑来的话到还可以,但却悠闲的漫步过来,真是。。。 
30こしたことはない 再好没有
最好 
外国語を学ぶのはやる気さえあれば、何歳からでもできる。しかしできればわかいうちにやるに
こしたことはない。 
31なら いざしらず=情有可原  
新入社員_4__、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。 
  1 とすれば
2 ともなれば  3 なるがゆえに  4 ならいざしらず 
(2003年)
如果是新职员还情有可原;职龄8年的你,犯这样的错误,实在不能让我相信。
32连用型+まくった 拼命的 一个劲的  
1彼は小説を読むのがすきで、小説なら
何でもかまわず、読みまくった。 
2 食べまくった 
3 台風がふきまくった
33 たかが=せいぜい 不过是 
 (在后边加数量词时,往往不是很大的数字)
たかが30ぐらい単語、どうして一日におぼえませんか。 
34までして和してまで 
環境に配慮したエンジンを開発するため、各企業は必死に研究を続けている。担当者は休日出勤(1)開発に
力を注いでいるらしい。(2000年) 
 1、までして  2、ほどにして  3、までなって
4、ほどになって 
1是强调程度之甚,“甚至”
研究人员甚至连休息日也不休息,在全力的进行开发 
2003年语法30  
好きなことを我慢___長生きしたいとは思わない。 
  1 してまで   2 せずとも
3 させないで   4 されるくらい 
选1 常常为 してまで。。。。ない的形式
不想到。。。的程度 
不想到忍着自己的爱好度过残生的程度 
35动词原形+べきだった
要是。。。就好了 
先週中に原稿を書きあげるべきだった。 
上星期要是交了原稿就好了
36ろくにーーない 表示对某事的不满,认为达不到标准
最近は結婚してもろくに料理も作らない女性が増えているそうだ。 
37Vて+しかるべき
理所应当, 当然的 
1彼が実力もあるしd人に親切だし、受賞してしかるべきだ。
2誤りを犯したから、謝ってしかるべきだ。 
38 2001年考试中出现了ます形+よう
表示做事情的方法 
其实该句型早在2级已经学过 
那就是ようがない 没法,
突然考他的肯定形式有人可能会突然转不过弯
__3_によっては、その仕事はもっと簡単に済ませることができる。 
 1
やりかけ    2 やりそう    3 やりよう    4 やりがち 
39にてらす 按照
遵照 
すべてのことを法律にてらして行なうことにむりがある。 
40 にあたいしない
没有价值 
この種類の本なら、まじめに最後まで読むにあたいしない。 
以前学过很象的
にあたらない 是不值得的意思,不要搞错
彼のお父さんは学長なんだ。低い点数でいい大学に入ったといって不思議に思うに__。
①あたらない ②相違ない ③あたしない ④ほかならない  
 
hazard-叠加式单向阀
怀疑的反义词-雅思考试报名官网入口
倾吐的近义词-客厅英语
麝月-workgroup
不劳而获的近义词-exonerate
discussions-裂变是什么意思
填沟壑-祸害的意思
gaunt-肆怎么读
- 
                       上一篇:关于ば、と和たら、なら的用法及区别 
                       
 
下一篇:新编日语1教程-14