我的英文单词-help是什么意思

★
か
①、Sか<
疑问
>
☆
语气助词
「か」
接在陈述句句尾构成疑问句,
相当于汉语的
“吗”
。
☆
日语的疑问句表示疑问时,读升调;表示确认时,读降调。
☆
名词的谓语句的疑问句式是:
N1
は
N2
ですか。
(N1
是
N 2
吗
)
例:
①、王さんは日本語学科の方ですか。
②、高橋さんは王さんの知り合いですか。
②、
疑问词
+
か
<
虚指
>
「か」
接在疑问词后面时,表示虚指,即不确定之意,可用< br>于陈述句、疑问句和祈使句。本课学习这一形式用于疑问句的用
法,它不是特指问句,而属于是非 问句。因此回答时可以用
「い
いえ」
「はい」
例:
①、
胡:午前中、どこかに行きましたか。
遠藤:いいえ、わたしはどこにもいきませんでした。
②、
王:日曜日はどこかにいきますか。
高橋:はい、ともだちのうちにいきます。
③、
劉:何か飲みますか。
鈴木:いいえ、けっこうです。
③、N
1
かN
2
<
并列、选择
>
助词
「か」
用于两个名词之间,表示选择性的并列, 即二者之
一与该句所表示的事件相关。相当于汉语的“
N
1
或者
N< br>2
”
。
例:
①、朝じゃコーヒーかジュースをのみます。
②、金曜日の午後、わたしは買い物か掃除をしあす。
★
が
①、が<
主体(主语,疑问)
>
格助词
「が」
接在名词后面,表示句子的主语。疑问词做主
语时,要用
「が」
凸显出未知的信息,回答也必须用
「が」
。
例:
①、陳先生:何が難しですか。
黄:助詞が難しいです。
②、
鈴木:どの方が先生ですか。
劉:あの方が先生です。
②、が<
转折
>
助词
「が」
用于连接两个分句 时,表示两个分句之间的转折
或铺垫的关系。本课学习
「が」
表示转折关系的用法,相 当于汉语
的“但是,不过”等意。另外,
「が」
所连接的两个分句的主语都
使 用
「は」
时,表示前后事项的对比。
例:
①、
「日本史」は難しくなかったですが、
「翻訳」は大変で
した。
②、高橋さん:日本語の勉強はどうですか。
王:難しいですが、楽しいです。
③、が<
主体
>
格助词
「が」
接在后面构成句子的主语。对客观事实进行描
写时,句子的主语一般用
「が」< br>表示。
例:
①、たまに授業中に携帯電話が鳴ります。
②、ベルが鳴ります。
③、よく友達が来ます。
★
と
①、と<
并列
>
「と」
是表示并列的助词,用于连接两个 或两个以上的名词。
表示并列关系,相当于汉语中的连词“和”
。
例:
①、家族は3人です。父と母とわたしです。
②、高橋さんと渡辺さんは語学研修生です。
②、と
<
相互动作的对象
>
<
同一动作的参与者
>
格助词
「と」
接在指人的名词后面,
表示相互动作的对象
(例
句
①、②、
)或同一动作的工作参与者(例句
③、④、
)
,
相当于
汉语的“和、 同、与”等。
例:
①、わたしは陳先生といろいろ議論しました。
②、兄はわたしの友達と結婚しました。
③、陳先生は鄭先生と一緒にもみじを見にいきました。
④、日曜日、王さんと一緒に映画を見ました。
③、と
<
引用
>
助词
「と」
可以表示引用(直接引语)或提示内容。书写时,< br>所引用的内容大多用引号表示。
例:
①、高橋:
「フアイル」は中国語で何と言うんですか。
王:
「
文件
」
です。
②、
王:
「
手机
」は日本語で何と言いますか。
高橋:
「携帯電話」と言います。
③、
王と申します。どうぞよろしくお願いします。
★
の
①、
の
<
领属
>
格助词
「の」
接在名词后面, 构成连体修饰语(定语)修饰
后面的名词,表示领属关系,属性等,相当于汉语的“的”
,有时
可不译。
例:
①、鈴木さんは京華大学の学生です。
②、張さんは日本語学科の一年生ではありません。
②、
の
<
同位
>
格助词
「の」
用于两个名词之间时可以表示同位的关系,
「の」
前后的名词所指相同,一般
「の」
前面的名词表示关系,性质的
名 词,
「の」
后面的名词为专有名词,如人名等。
例:
①、私は学長の張光輝と申します。
②、こちらは後輩の高橋さんです。
③、
N∕
A
の<
准体
>
本课出现的
「の」
的用法可以说是格助词
「の」
用法的一种
扩展,它接在名词或用词的连体形后 面,构成相当于体词的名词
词组,表示
「~(の)もの」
之意,用来替代前面文中提到 的事
物
。
例:
①、加藤:わたし、チャイナドレスが買いたいんですが。
高橋:
300
元ぐらいでシルクのが買えなすよ。
②、高橋:今晩、中華料理はいかがですか。
加藤:いいですね。本場のが食べたいです。
③、わたしのパソコンはもう古いです。新しいのがかいた
いです。
④、N(+)のN
前面学过的
「が∕を∕ に∕へ∕で∕と∕から∕まで」
等格助词一
般接在名词后面与动词一起搭配使用
(如下 列
A
组)
,
除此之外,
这些格助词还可以与
「の」
结合后构成复合形式,用于修饰名词
(如下列
B
组)
。要注意的是,没有「がの」
「をの」
和
「にの
」
的形式。
A B
→
高橋さん
の
留学
→
日本語
の
学習
→
日本
への
留学
→
学校
までの
案内
→
海外
への
出張
→
北京
での
生活
→
日本人
との
会話
→
明日
からの
試験
高橋さんが留学する
日本語を学習する
日本に留学する
学校まで案内する
海外へ出張する
北京で生活する
日本人と会話する
明日から試験が始まる
母に手紙を送る
→
母
への
手紙
以下是含有这种复合形式的例句:
①、家族と友達へのおみやげがほしいんですか。
②、三保さんとの相互学習はとてもよかったです。
③、日本語への翻訳は難しいです。
④、外国からの観光客が増えている。
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
我的英文单词-help是什么意思
本文更新与2021-01-19 15:18,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/533309.html
-
上一篇:英语连读时的五种情况
下一篇:关于爱情的英文词语,60句