-
第一课
语音
将下列罗马字改写成平假名和片假
名
一
.
ta
(
)
i
(
)
to
(
)
ti
(
)
o
(
)
ka
(
)
so
(
)
ru
(
)
u
(
)
no
(
)
ni
nu
ne
na
si
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
ke
(
)
ko
(
)
e
(
te
(
)
se
(
)
su
(
a
(
)
ki
(
)
ku
(
sa
(
)
二
.
ro
(
)
ha
(
)
ho
(
he
(
)
ri
(
)
ru
(
o
(
)
wa(
)
yo
(
)
re
(
)
ra
(
)
mu(
ya
(
)
ma(
)
hu
(
)
yu
(
)
me(
)
mi
(
)
mo
(
)
hi
(
)
三
.
gi
(
)
go
(
)
ga
(
ge
(
)
gu
(
)
zi
(
zo
(
)
za
(
)
ze
(
zu
(
)
da
(
)
zi
(
zu
(
)
de
(
)
do
(
bi
(
)
bo
(
)
ba
(
be
(
)
bu
(
)
pi
(
po
(
)
pa
(
)
pe
(
pu
(
)
第二课
一
.
助词填空
1.
これ(
)何です(
)
。
それ(
)机です。
2.
それ(
)だれ(
)ノートですか。
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
これ(
)わたし(
)ノートです。
3.
どれ(
)あなた(
)ペンですか。
これ(
)わたし(
)ペンです。
4.
新聞(
)林さん(
)ですか。
はい、新聞も林さん(
)です。
5.
どの人(
)田中さんですか。
あの男の人(
)田中さんです。
6.
あの方(
)田中先生です(
)
、佐藤先生で
すか。
田中先生です。
二
.
指示代名词、连体词选择填空。
1.
(
)はあなたの傘ですか。
(それ、その)
2.
(
)傘はだれのですか。
(それ、その)
3.王さんのテキストは(
)ですか。
(あれ、あの)
4.
(
)男の人は田中さんではありません。
(あれ、あの)
5.あなたの新聞は(
)新聞ですか。
どれ、どの)
6.
(
)が学生のかばんですか。
(どれ、どの)
7.
(
)
本はわたしのです。
王さんのではありま
せん。
これ、この)
三
.
根据答句
,
在问句的
( )
里填入适当的词。
1.これは(
)ですか。
それは黒板です。
2.あれも(
)ですか。
いいえ、あれは机ではありません。
3.それは(
)のペンですか。
これは私のペンです。
4.先生のテキストは(
)ですか。
先生のテキストはそれです。
5.林さんは(
)ですか。
はい、林さんはあの男の人です。
四
.
问答练习
。
1.
例
:
これは何ですか。
(本)
―→それは本です。
①これは何ですか。
(
せ
ん
せ
いのテキスト)
②それは何ですか。
(
わ
た
し
のペン)
③あれは何ですか。
(新聞)
④どれがあなたのかばんですか。
(こ
れ)
⑤あの机はだれのですか。
(
林
さ
ん)
⑥どのノートが田中さんのですか。
(あ
の)
⑦先生の机はどれですか。
(
れ)
⑧佐藤さんは中国人ですか、日本人ですか。
(日本人)
2.
例
:
あなたは先生ですか。
(いいえ)
―→いいえ、わたしは先生ではありません。
①あなたは田中さんですか。
(いいえ)
②あなたは王さんですか。
(はい)
③林さんの傘はこれですか。
(いいえ)
④あの男の人は先生ではありませんか。
(はい)
3.
例
:
これは机ですか。
(いいえ。いす)
―→いいえ、それは机ではありません。いすで
す。
そ
①それはいすですか。
(いいえ。机)
②そのかばんも王さんのですか。
(いいえ。田中
さん)
③あなたは日本人ですか。
(
いいえ。中国人
)
④あなたは佐藤さんですか。
(
いいえ。田中
)
第三课
一
.
形容词活用练习。
1〃仿照例句,将下列句子改成否定式。
例:今日は涼しいです。
―→今日は涼しくないです。
①
今日は寒いです。
②
北京の夏は暑いです。
③
日本の冬は暖かいです。
④
今日の天気はよいです。
2〃仿照例句,将下列句子改成过去式。
例:今日の天気はよいです。
―→昨日の天気はよかったです。
①
今日は暑いです。
②
あしたは寒いでしょう。
③
毎日暖かいです。
④
あさっても涼しいでしょう。
(
昨日
)
(
昨日
)
(
おととい
)
(
昨日
)
(
おととい
)
3〃仿照例句,将下列句子改成过去否定式。
例:今日の天気はよいです。
(
昨日
)
―→昨日の天気はよくなかっです。
①
毎日涼しいです。
(おととい)
(昨日)
②
あしたは暑いでしょう。
③
あさっては暖かいでしょう。
④
今日も寒いです。
4〃仿照例句,将下列句子改成定语句。
例:天気がいいです。
―→いい天気です。
①
夏が暑いです。
②
冬が寒いです。
③
春が暖かいです。
④
秋が涼しいです。
5〃仿照例句,将下列句子改成假设条件句。
例:天気がよいです。いいですね。
―→天気がよければ、いいですね。
①
夏は暑くないです。いいですね。
②
冬は寒くないです。いいですね。
③
春は暖かいです。いいですね。
④
毎日涼しいです。いいですね。
6〃仿照例句,将下列句子改成推测句。
(昨日)
(おととい)
例:日本の冬は寒いです。
―→日本の冬は(たぶん)寒いでしょう。
①
田中さんのかばんは古いです。
②
佐藤さんの傘は新しいです。
③
北京の夏は暑くないです。
④
上海の秋はすずしです。
二
.
给下列句中的形容词填上适当的词尾。
1〃あさっては暑(
)ないでしょう。涼し(
2〃昨日も暖か(
)な(
)たです。
3〃天気がよ(
)ば、い(
)ですね。
4〃あの新し(
)かばんは林さんのです。
5〃おとといも寒(
)たです。
6〃この新聞は古(
)ありません。
7〃夏は暑(
)
、冬は寒(
)です。
8〃この本はたぶんよ(
)う。
三
.
助词填空。
1〃北京(
)は八月が一番暑いです。
2〃だれのぺン(
)一番古いですか。
わたしのペン(
)一番古いです。
3〃あしたもいい天気でしょう(
)
。
)でしょう。
はい、そうですね。
)は、何月(
)いちばん寒いでしょう(
)
。
4〃あなたの国(
二月(
)いちばん寒いです。
)
、行きます。
5〃天気がよけれ(
第四课
一
.
形容动词活用练习。
1.
仿照例句
,
将下列句子改成否定式。
例:
あの学生はまじめだ
/
です。
―→あの学生はまじめではない
/
ではありません。
①
佐藤さんは親切だ
/
です。
②
この公園は有名だ
/
です。
③
あの部屋はきれいだ
/
です。
④
この町は静かだ
/
です。
⑤
李さんは元気だ
/
です。
2〃仿照例句
,
将下列句子改成过去式。
例:あの公園は静かだ
/
です。
―→あの公園は静かだった
/
でした。
①
この町は不便だ
/
です。
②
あの部屋はまっくらだ
/
です。
③
あのところはにぎやかだ
/
です。
④
あの国は有名だ
/
です。
⑤
李さんは元気だ
/
です。
3〃仿照例子句,将下列句子改成过去否定式。
例:あの人は親切だ
/
です。
―→あの人は親切ではなかった
/
ありませんでした。
①
佐藤さんは元気だ
/
です。
②
田中さんはまじめだ
/
です。
③
林さんは体が丈夫だ
/
です。
④
あの町は静かだ
/
です。
⑤
あの公園はきれいだ
/
です。
4〃
仿照例句改写句子。
例:あの国はきれいだ。
―→あの国はきれいになりました。
①
林さんは体が丈夫だ。
②
あの町はにぎやきだ。
③
あの公園はきれいだ。
④
佐藤さんは元気だ。
⑤
李さんはまじめだ。
5〃
仿照例句,将下列句子改成定语句。
例:あの公園はきれいだ。
―→あれはきれいな公園です。
①
あの町は便利だ。
②
あの国は有名だ。
③
あの部屋はまっくらだ。
-
-
-
-
-
-
-
-
本文更新与1970-01-01 08:00,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/555458.html
-
上一篇:没有了
下一篇:没有了