-

二
○○
六年下半年广东省高等教育自学考试日语综合技能
问卷(课 程代号:
8114
)
考生注意:
1.
答
案必须写在答卷上, 写在问卷上无效。
2.
考 试时间
150
分钟。次の文を読んで後の問いに答えなさい。
(20点)
似たような経験に①談話取材というのがある。
何かに関する意見も問われるままに いろいろし
ゃべると②それを編集者がまとめて文章にするのだが、
上手な人の場合には文章が ③その人の文
章になっていて、
(
④
)私の意見を正確に伝えるけれど、そういうことは(
⑤
)で、 多
くの場合、しゃべったことと書かれたことの⑥ずれは大きい。例えば自作の詩や文章がアンソロジーや教科書など(
⑦
)収録される際に表記や行分けを変えられる ことがある。この場合も
内容にはほとんど変化はないのだが、⑧気持ちの悪さは変わらない。印刷上の ⑨ゴショクもまた
それがほんのささいなものであっても私たち物書きを絶望させる。
形はそれぞれに違っても自分の話したこと自分の書いたものが外部からの力で変えられると
きに感じる不快感は(
⑩
)もまず生理的なものだ。嫌いな人間 の汗ばんだ手で触られたよう
な感じ、自分のもっともプライベートな部分に土足で踏み込まれたような 感じ、しかもそれはい
ったん人眼に触れてしまったら訂正のしょうがない。
私の反応もだから、反射的な怒りを伴うことが多い。
問1.①の「談話取材」とは何か。
A
何かに関する意見が問われて、いろいろしゃべること。
B
聞かれた人がいろいろしゃべったのを編集者がまとめて文章にすること。
C
自作の詩や文章をアンソロジーや教科書などに収録すること。
D
自分のもっともプライベートな部分に土足で踏み込まれること。
問2.②の「それ」は何を指しているか。
A
経験
B
文章
C
意見
D
取材
問3.③の「その人」とはどの人のことか。
A
編集者
B
取材者
C
取材された人
D
私
問4.文中(
④
)に何を入れたらいいか。
A
しかも
B
だから
C
それで
D
そこで
問5.文中(
⑤
)に何を入れたらいいか。
A
多く
B
まれ
C
大きく
D
だめ
問6.文中⑥の「ずれ」とはどういう意味か。
A
食い違っているところ
B
似ているところ
C
合っているところ
D
だめだと思われるところ
問7.文中(
⑦
)に入れるのにふさわしいものはどれか。
A
で
B
に
C
と
D
を
問8.文中⑧「気持ちの悪さは変わらない」とはどういうことか。
A
ずっと気持ちが悪い。
B
かえって気持ちが悪い。
C
同じように気持ちが悪い。
D
気持ちが悪くない
問9.文中⑨「ゴショク」はどん漢字か。
A
誤植
B
後食
C
五臓
D
語飾
問10.文中(
⑩
)
に入れるのにふさわしいものはどれか。
A
これより
B
それより
C
あれより
D
なにより
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
(20点)
歌手山 口百恵は、俳優三浦友和との結婚生活に入るために、1980年10月5日に最後のコ
ンサートを東京 の日本武道館で行った。
山口百恵は1971年10月3日から放送が始まった①
-
-
-
-
-
-
-
-
本文更新与2021-01-24 05:33,由作者提供,不代表本网站立场,转载请注明出处:https://www.bjmy2z.cn/gaokao/559115.html